2025年– date –
-
【2歳差兄弟育児】2人目の出産準備 買い足したベビーグッズをご紹介
我が家は長男が2歳6ヶ月の時に次男を出産しました。 ほとんどお下がりが使えるし何が必要なんだろう…?? 私が実際に用意したものをご紹介します。 買い足したベビーグッズ①お下がりできないため新しく買ったもの洋服、ガーゼ、バスタオル、哺乳瓶の乳首... -
産後のご飯どうしてる?宅配サービスのミールキットがおすすめ!実際に利用しているサービスをご紹介
元々料理が得意な方ではありませんが、子供が産まれるまでは色々なレシピ本を見たりして、「時間をかければ結構おいしいものも作れる!」「時間をかければ品数も複数用意できる!」という状況でした。 しかし子供ができると、「時間をかける」ことが難しい... -
【口コミ】産後、育児中のママのお昼ご飯におすすめ!DELIPICKSの冷凍宅配弁当
子供ができると、ご飯を作る時間を確保するのも大変ですよね。特に産後は頻回授乳だったり泣いている赤ちゃんを抱っこしないといけなかったりで、簡単な晩ご飯でもなんとか作れるかどうか・・・という状況でした。 それでも晩ご飯はパパの分も必要なので「... -
母子手帳ケースは必要?ジェラートピケから無印良品に買い替えたタイミングと理由
母子手帳ケースって必要かな?何を入れるんだろう・・・? 母子手帳ケースの購入を迷っている方、結構多いのではないでしょうか。 母子手帳ケースを使うメリット・デメリットと、実際に「母子手帳ケースなし」→「ジェラートピケの母子手帳ケース購入」→「...
12